口腔外科|松山市、余戸・保免の歯医者|もりもと歯科クリニック

口腔外科|松山市、余戸・保免の歯医者|もりもと歯科クリニック

〒790-0043 愛媛県松山市保免西2-2-20
089-965-1184
WEB予約

口腔外科|松山市、余戸・保免の歯医者|もりもと歯科クリニック

口腔外科

Oral Surgery

口腔外科

お口の中だけではなく、顎(あご)や唇、舌、またそこに関連する器官が対象になるのが口腔外科です。出血を伴うような処置や、お口の中のできものを診断したり、全身的疾患を抱えた方の治療などを行います。
お口の中にトラブルや不快な症状があると、食事がうまくとれなかったり、上手く話すことが難しくなったりすることがあります。
もりもと歯科クリニックの口腔外科では親知らずの抜歯から、顎関節症・歯ぎしりの治療、などに取り組んでいます。

親知らず

親知らず

永久歯の本数は28本ですが、さらに一番奥に上下左右各1本ずつ生えてくることがあります。これが親知らずです。すべての人に4本生えるわけではなく、4人に1人はまったく生えないといわれています。10代後半ごろに生え始め、乳歯と違って親が気づかないため親知らずと呼ばれます。

現代人は硬いものを食べることが少なくなるなど食生活の変化もあり、顎(あご)が小さくなってきています。そのため、親知らずが他の歯のように正常に生えるスペースがなく、斜めに生えたり歯茎の中に埋没したりすることがあります。正常な形で生えないと歯磨きなどのケアが十分にできずに虫歯や歯周病になりやすく、痛みが出る場合があります。

虫歯や歯周病になってしまうような親知らずは、よく磨けない場所に生えていることが多く、虫歯が大きく進行し、隣の歯まで虫歯になったり、大きく腫れてしまったりします。この場合は、抜歯が必要となります。当院の院長は豊富な抜歯経験があり、安全かつ正確に抜歯の対応ができますので、親知らずでお困りの方はご相談ください。。

※水平埋伏などの抜歯が難しい親知らずに関しては、専門の医療機関をご紹介させていただくことがあります。

抜歯

抜歯は虫歯や歯周病などがかなり進行して、歯の保存が不可能になった場合に行うもので、ほとんどの場合部分麻酔をして実施します。歯の矯正や他の病気の治療のために行うこともあります。もりもと歯科クリニックでは、安易に抜歯するのではなく、できるだけ歯を残す方針で治療を行いますが、それでも歯を残すことができない場合には抜歯が必要となります。

また、全身的なお体の病気をお持ちの方は、慎重に抜歯を行った方がいいケースもあります。ひと昔前までは、お薬を中止してから抜歯を行ったり、内科の先生に問い合わせが必要でしたが、最近では薬の種類にもよりますが、休薬は原則として行わないで抜歯を行うことがほとんどです。もりもと歯科クリニックでは、必要に応じてかかりつけのお医者さんとも連携して対応いたしますので、全身的な持病をお持ちの方もご相談ください。

 

顎関節症・歯ぎしり

朝起きて口が開かない、アゴが痛い、口を開けると音がする、などの症状がある方は、顎関節症の疑いがあります。また、夜中の歯ぎしりがある方は、顎関節症を発症することもあり、さらには歯が欠けるなど歯にダメージを与えてしまいます。顎関節症は筋肉や軟骨の異常など様々な原因から引き起こされる病気の総称です。

このような場合、マウスピースの治療が効果的です。マウスピースは複数種類があり、それぞれの症状に合わせて作成していきます。合わないマウスピースを使用していると、症状が変わらなかったり、逆に症状が悪化したりすることもあります。当院では、正確な診断に加え、症状に合わせた正しいマウスピースをご提案することが可能です。無意識に上下の歯を噛み合わせている、同じ姿勢をとり続けたりほおづえをつくなど、顎に負担をかけるようなくせも原因となりますので、心当たりのある方は、一度ご連絡ください。